嫌なことや、やりたくない、と思っていることが次々と起こってしまうことってありませんか?
この理由は、「自分が嫌なことに意識を向けているから」そうなるのです。
いやな事から逃げると、追いかけてきます。
嫌な事が続いて、自分はついていないなと思う時
朝から、ちょっとした嫌なことがあったり、ついていないことがあると「あ~今日もついていないな」と声に出していませんか?
嫌なことばかり起こる原因は、じつはこれです。
嫌な事に対して、自らの意識をフォーカスしてしまっているのです。
「嫌だな」とか「ついていないな」とか「疲れたな」とかと言葉に出してしまうと、その声を自分の脳が聞いています。
その声を聞いた脳は、「嫌なこと」や「ついてないこと」に注意を向けようとします。
そうすると、脳はその事に関した事象ばかりを拾うようになっていくのです。
つまり、「嫌なこと」に対してアンテナを張ってしまうのです。

嫌なことに意識を向けるとどうなるか?
「嫌だな」とか「ついていないな」と思っていると、自分の意識がそちらに行きますから、
脳は、次々と「嫌なこと」や「ついていないこと」を拾ってきます。
例えば、朝おきてトイレに行こうとしたら時に、タンスの角に自分の足の小指をぶつけたとします。
朝から悶絶し、痛みが頭の中を支配します。
頭の中は「う~痛い!どうしてこういつも、いつもついていないんだ?」と思います。
次に足を引きずりながらトイレにいくと、今度は「トイレットペーパー」がない。
「はぁ~紙もない…僕はとことこんついてないな…」とつぶやきます。
このように、ツイていないことは「連鎖反応」を起こします。
これが、「負のスパイラル」です。
では、どうしたら負の連鎖を断ち切れるか?

まず、意識を変える事です。
朝めざめたら、「あー良く寝た!今日もツイてる!起きられた事に感謝します!」と声に出します。

そうすると、脳は「まず自分は良く寝れたんだ、では体調もいいはずだ」と思い、
「今日はツイている日なのか」と思います。
まず、脳にそのように言い聞かすのです。
脳は、自分の発した声に一番影響を受けますから、その指示のもと、今日の「ツイている事」を探し始めます。
朝テレビをつけると、今日の一番いい運勢が自分の星座になっている事に気づきます。
「おっラッキー!今日はツイてるかも!」と脳は「快」の状態になります。
こうすると、脳はついていない事はスルーして、「ツイている」事を拾うようになります。
つまり、その人に起きている事象は同じでも、脳が拾う情報に差が出ているのです。

つまり、良い事も悪い事も自分の考え次第!
要は、悪い事を考えていると、悪い事がおき、良いことを考えていると良いことが起きます。
どの部分に自分の意識を向けるかで、脳が拾う情報に変化が生じますので、意識的に物事の良い部分に意識を向けることが大切です。
よく、プラス思考が良いと言われているのはこの為です。
いいことが起きるかも、と思っていると脳は、「いい事」を探そうとします。
いつもだったら、なんとも思わないことでも「いい事」だと認識するのです。
例えば、信号に引っかからないとしましょう。
これだけでも、「今日はツイてるな~ラッキーだ」と頭の中が快になります。
逆に、朝から焦っていたり、イライラしている時に限って、信号につかまったりして余計にイライラが増すのです。
要は、心の状態を常にフラットにして、良い信号をキャッチしやすくすることが大切です。
その為には、日々の生活習慣も大切!
心の状態をフラットにしておくためには、体の状態も重要です。
寝不足や、ストレス過多、栄養バランスの崩れなどがあると、脳が正常に働きませんから、日々の体調管理も重要です。
規則正しい生活や、適切なストレスコントロール、栄養のとれた食事を心がけてください。
特に、睡眠不足は脳の機能維持にとっては大敵です。
なるべく夜は早く就寝し、朝型の生活習慣に切り替えましょう。
・夜寝る前は、スマホは見ない!
・半身浴などでゆっくりと体を温める!
・夜は、10時位にはふとんに入る!
・朝、目が覚めたら「朝日」浴びる!
など、自分でできる範囲で構いませんから実践してみてください。
まとめ.
嫌なことが多いなと思っている人は、自分の「考え方」が原因かもしれません。
まず、朝おきたら「今日もツイてる!最高の一日になる!いい事しか起こらない!」と声に出してみることをお勧めします。
また、一番大切なことは「今日も生きていることに感謝すること」です。
人間は、自分ひとりでは生きていけません。
人や動物、自然の力によって生かされています。そのことを忘れずに今日一日を「感謝」の気持ちではじめてみるのはいかかでしょうか?
最後まで、読んで頂き大変うれしく思います。ありがとうございました。
最後まで読んで頂きありがとうございます。ではでは~!



にほんブログ村